パタヤのビーチロードは人気観光地の中心とも言えるエリアだ。
ウォーキングストリートに近いビーチロード周辺エリアにはレストラン、バービア、マッサージなどのリラクゼーションからショッピングモールまで旅行者にとって過ごしやすい環境が整っている。
また、ビーチロードは移動に便利なソンテウの数も多く、パタヤの広い範囲へ格安で移動できる環境にある。

パタヤは夜遊びスポットの多い街として有名である。しかし、昼間にはマリンスポーツも楽しめる。純粋に海を見ながらのんびりしたい人、肌を焼きたい人にもビーチロードへの滞在はおすすめである。
パタヤには一人旅からカップル、友人グループと様々なタイプの旅行者がいる。パタヤビーチロードにはこうした広い需要に答えられる格安ホテルから高級ホテルまで、様々なホテルが営業している。パタヤ旅行の初心者からリピーターまで、多くの人におすすめできるエリアだ。
この記事では
▶ パタヤビーチロードの特徴と周辺の通り
から、著者が実際に泊まったホテルで
▶ ビーチロードでおすすめのホテル
のみをウォーキングストリート側、北側に分けて格安ホテルから高級ホテルまで紹介していきたいと思う。
※ホテルによってはJF(連れ込み料:ジョイナーフィー)の有料化など、サービスが変更されてる可能性もあります。予めご了承ください。
パタヤビーチロードの特徴と周辺の通り
「ビーチロード」は全長3.16km。その名の通り、ビーチ沿いの道路である。
パタヤの「ビーチロード(青ライン)」とその周辺地図(©OpenStreetMap contributorsより)
ビーチロードの南西側の先は「ウォーキングストリート(ピンクライン)」に続いており、ビーチロードとウォーキングストリートがつながる部分から南へ「サウスパタヤロード(黄ライン)」が伸びている。ビーチロードから内陸側へ1本入ったとこにある大きな道路が「セカンドロード(緑ライン)」となる。ビーチロードの真ん中あたりからは内陸側へ「セントラルパタヤロード(黄土色ライン)」が走っている。
同じビーチロードでも、ウォーキングストリート近くはショッピングモールがあり、バーやレストラン、マッサージなどが並ぶ繁華街になっている。セントラルパタヤロードより北側部分は店の数も少なく、若干落ち着いたエリアになる。
この記事でもセントラルパタヤロードを堺に「ウォーキングストリート側」と「ビーチロード北側」にあるホテルに分けて紹介する。まず、それぞれにおけるおすすめホテルの簡単な紹介からする。詳細な情報と料金をチェックしたい人はリンク先からホテルの情報を書いた箇所へ飛んでほしい。
▶ ウォーキングストリート側ビーチロードにあるおすすめホテル
>>> 【1泊3000円~】ウォーキングストリートへ徒歩0分。繁華街を目の前にしたビーチロード沿いの格安ホテル
>>> 【1泊3000円~】サウスパタヤロードの落ち着いたソイにあるホテル
>>> 【1泊4000円~】パタヤビーチロード沿いのホテル。シービューの部屋からは窓一杯に海が広がる
>>> 【1泊3000円~】パタヤビーチロード沿いウォーキングストリート近くのオシャレな格安ホテル
▶ ビーチロード北側にあるおすすめホテル
>>> 【1泊3000円~】ソイ6近くのビーチロード沿いにある大型ホテル
>>> 【1泊1万5000円~】パタヤビーチロードの北側。リゾート気分を味わうのに最適な高層ホテル
以上のようになる。
それぞれのホテルの詳しい場所については下記Google Mapsに示してあるので、こちらも参考に。
パタヤウォーキングストリートにあるホテル地図。右上の枠の記号「拡大地図を表示」をクリックして拡大で表示すると見やすくなる。左上の矢印が付いた枠記号を押すと、主要スポットやおすすめホテル一覧も表示されます。
ウォーキングストリート側ビーチロードにあるおすすめホテル
ウォーキングストリートはパタヤ最大の繁華街である。数多くのゴーゴーバーやバービア、ディスコなど並んでいる。ここではウォーキングストリートへと徒歩圏内、ビーチロード沿いもしくはビーチロード近くのホテルを紹介していく。
アット シー レジデンス(At Sea Residence)
左奥がウォーキングストリート入口ゲート。右側の建物がアット シー レジデンスの入居する建物である。上のGoogle Mapsでは濃青色ホテルアイコンの位置にある。
アット シー レジデンス(At Sea Residence)はパタヤのビーチロード、ウォーキングストリート入口ゲート前で営業する格安ホテル。ウォーキングストリートから徒歩0分、ホテルを出たら目の前にウォーキングストリートがある好立地だ。
写真左側にウォーキングストリート入口ゲートがある。中央建物のエスカレーターを登るとホテルフロアになっている。すぐ1階ではバービアが営業している。
アット シー レジデンスは追加料金を払うとチェックアウト時間の延長(レイトチェックアウト)もできる。部屋のプランにもよるが、400~700バーツの追加料金で21時まで滞在できる。通常は1泊分の料金を請求されるが、こうしたレイトチェックアウトに対応してるホテルなら滞在費を抑えられる。夕方以降にチェックアウトしたい人には嬉しいサービスだ。ただし、事前に予約しておかないと、客の予約が入り、延長不可になることもあるので注意。
バスルームのカーテンを上げると透明なガラス張りで、入浴が丸見えになるエロい構造。
部屋は少々古さはあるものの清潔で、2人までなら十分な広さがある。クローゼットにはセキュリティボックスも完備されていた。
値段の安いスーペリアルームのウォーキングストリート側景色。部屋は海に突き出ているため殺風景である。夜もウォーキングストリート方面は明かりしか見えない。ちなみに、左奥に見える大きな建物はウォーキングストリートのおすすめホテル「グランド ホテル パタヤ」である。
スーペリア ルームよりも料金の高いシービュー ルーム。大きな窓からパタヤビーチが広がっている。カップルでリゾート気分を味わいたいなら、予約時にシービューの部屋を予約すべきだ。
洗面所とバスタブ付きのお風呂もある。カップルで泊まれば、仲良くバスタイムを楽しめるだろう。
アット シー レジデンスの下の階ではバービアが営業しており、ウォーキングストリートにも近い。しかし、部屋の中までは大きな騒音も聞こえなかった。若干夜遅くまで音楽が聞こえるぐらいで、睡眠の邪魔にはならなかった。もちろん、部屋の場所にもよるし、気になる人は気になるかもしれない。
部屋は古い部分もある。しかし、一番安いスタンダード ダブル ルームでも広々としているため、カップルでの宿泊にも悪くないだろう。時期や条件によっては1泊3000円程度でも宿泊できる。パタヤを遊び尽くすのに好立地にもかかわらず、格安ホテル並の料金である。
ホテルの正確な宿泊料金は下記リンク先ページでチェックインとチェックアウトの日付を入れるだけで調べられる。値段を比較するために予め見ておいた方が良いだろう。
>>> アット シー レジデンス(格安ホテル予約サイト 最新料金)
>>> アット シー レジデンス(Expedia 最新料金)
ジョイナーフィーは無料なので宿泊者が2人でも1人分の料金で泊まれる。ウォーキングストリート入口ゲートの目の前というわかりやすい場所にあるため、タイ旅行初心者にもおすすめのホテルだ。
ちなみに、アット シー レジデンス長期宿泊者向けの割引プランもある。
左の看板に「ROOM FOR RENT」の文字。ビザの無い外国人でもデイリー、ウィークリー、マンスリーレントが可能である。
ここに長期滞在したら現実世界には戻れなくなるかもしれない。
ハニー ロッジ(honey lodge)
サウスパタヤロード。サウスパタヤロードはビーチロードとウォーキングストリートがつながる部分から南へ伸びている道路である。
ハニー ロッジ(honey lodge)はサウスパタヤロードの路地奥にある敷地で営業するホテルである。ビーチロード側のウォーキングストリート入口から徒歩数分の位置にある。上のGoogle Mapsでは緑色ホテルアイコンの位置にある。
スタンダードのプラン。部屋はそれなりに新しく、掃除も行き届いている。ただし、2人以上になると少々狭く感じるかもしれない。
トイレとシャワールームが並んでいる。洗面所はベッドルームに出ている。
部屋からの景色。奥の建物と建物の隙間からはビーチロードが見える。
ひと部屋ごとにバルコニーがある。ホテルの駐車スペース近くにはプールもある。
ビーチロード、ウォーキングストリートには徒歩数分の距離にあり、大通りから少し入った場所にある。そのためホテル周辺は比較的静かである。繁華街やビーチで遊ぶ拠点としてパタヤを遊びつくしたい人にも最適なホテルだろう。
時期や条件によっては1泊3000円程度でも宿泊できる。ホテルの正確な宿泊料金は下記リンク先ページでチェックインとチェックアウトの日付を入れるだけで調べられる。値段を比較するために予め見ておいた方が良いだろう。
このホテルもJF(ジョイナーフィー:連れ込み料)無料なので、2人まで同じ料金で宿泊できる。女性の連れ込みでもIDチェックも無かった。ただし、IDチェック有無はスタッフにもよるかと思う。
セレノテル パタヤ(Serenotel Pattaya)
セレノテル パタヤ(Serenotel Pattaya)はパタヤビーチロードのソイ10にあるホテル。ビーチロードまでは徒歩0分で出れ、シービュー(Sea View)の部屋も用意されている。部屋からリゾート気分を味わいたい旅行者におすすめのホテルである。
上記Google Mapsではエメラルドブルー色ホテルアイコンの位置。セントラルフェスティバルという大型ショッピングモールへはビーチロードを歩いて徒歩数分。ホテルからウォーキングストリートへは徒歩だと遠い、少し離れた距離にある。ただし、ソンテウを利用すればアクセスにも問題ないだろう。
セントラルフェスティバル。ホテルから徒歩数分の位置で営業している。
スタンダードの部屋はワンルームに洗面所とシャワールームが付いている。コンパクトな部屋である。2人だと少々狭さを感じるだろう。
このホテルのうりは大きな窓から見える景色だ。ビーチロード沿い側に向いたシービューの部屋がいくつか用意されており、窓いっぱいにビーチを眺められる。
屋上にはプールも付いており、ここからの眺めも非常に良い。
スタッフも親切で、潮風を感じながら楽しい気分を味合うのに最高の場所かと思う。この立地にもかかわらず、値段もそこまで高くない。時期や条件によっては1泊4000円程度でも宿泊できる。
ホテルの正確な宿泊料金は下記リンク先ページでチェックインとチェックアウトの日付を入れるだけで調べられる。値段を比較するために予め見ておいた方が良いだろう。
>>> セレノテル パタヤ(格安ホテル予約サイト 最新料金)
>>> セレノテル パタヤ ビーチ フロント(Expedia 最新料金)
ジョイナーフィーは無料なので宿泊者が2人でも1人の料金で泊まれる。受付に連れ込んだ女性のIDを預ける必要がある。その女性が外へ出ようとすると、部屋に「帰しても良いか?」の連絡をくれる。盗難防止だったり、寝てる間に勝手に帰るケースもあるので、人によっては嬉しいサービスだろう。
ホテルからの景色を楽しみたいカップル、シングルでのタイ旅行者にもおすすめのホテルである。
リド ビーチ ホテル(Lido Beach Hotel)
リド ビーチ ホテル(Lido Beach Hotel)はビーチロード沿いウォーキングストリート近くで営業する格安ホテル。欧米のアパートのようなオシャレな作りのホテルで、ビーチロードから狭い路地を入った奥に建物がある。上のGoogle Mapsではオレンジ色ホテルアイコンの位置にある。
部屋は4階まである。上の階の方が窓からの雰囲気は良い。しかし、エレベーターが無いので女の子を部屋に上げる時は気を使うだろう。
部屋は新しく無い。しかし、掃除はきちんと行き届いている。スタンダード ダブル ベッドは2人以上になると少々狭いかもしれない。カップルでの旅行なら、スタンダード ダブル ベッドよりも大きい部屋が良いだろう。
右奥にあるスクリーンがウォーキングストリート入口ゲート。左上の青い看板が「Lido Beach Hotel」と書かれたホテルの看板である。マクドナルドのすぐ横にある路地がホテルへ続く通路となっている。
ホテルへ向かうにもウォーキングストリート入口を目印にすればすぐにわかる。ビーチやウォーキングストリートに近く、昼から夜までパタヤを遊びつくしたい人に最適なホテルだろう。
時期や条件によっては1泊3000円程度でも宿泊できる。ホテルの正確な宿泊料金は下記リンク先ページでチェックインとチェックアウトの日付を入れるだけで調べられる。値段を比較するために予め見ておいた方が良いだろう。
>>> リド ビーチ ホテル(格安ホテル予約サイト 最新料金)
JF(ジョイナーフィー:連れ込み料)無料なので、2人まで同じ料金で宿泊できる。
ビーチロード北側にあるおすすめホテル
セントラルパタヤロード付近のエリアにはまだバービア(ガールズバー)といったお店が並んでいる。しかし、北へ行けば行くほど、静かで落ち着いたエリアになる。高級ホテルも北側にいくつか集中しているため、繁華街から少し離れて滞在したい人におすすめのエリアだ。
ここではビーチロード北側にあるホテルのうち、セントラルパタヤロード付近の繁華街に近いホテルにくわえて、北側の高級ホテルまで紹介していきたいと思う。
ホテル セレクション パタヤ(Hotel Selection Pattaya)
ホテル セレクション パタヤ(Hotel Selection Pattaya)はビーチロード沿いにある大型ホテル。ガールズバー置屋が並ぶソイ6の1本北側のソイでホテルは営業している。ソイ6までは数分でアクセスできる位置だ。上のGoogle Mapsでは薄灰色ホテルアイコンの位置にある。
ブラインドを上げるとシャワールーム兼バスタブが丸見えになる。バスタブではお風呂に入りながらイチャイチャもできる。
バルコニーからはビーチロードも見える。ビーチロードへ出て左へ向かうとすぐにソイ6に着く。
ビーチロードが目の前なのでウォーキングストリートへのアクセスも良い。セカンドロードからホテルへ向かう場合はパタヤの有名マッサージ パーラーであるラスプーチンの横を通って行く。
マッサージ パーラー「ラスプーチン」。広い敷地のサイドを通って、ビーチロード方面へ出て行くとホテル セレクション パタヤが見えて来る。ラスプーチンのちょうど裏にホテルはある。
WiFiも無料。建物もそれなりに綺麗で、アクセスの良い場所にあるホテルなのに価格はお手頃だ。時期や条件によっては1泊3000円以下と、格安ホテル並の料金で泊まれる。
ホテルの正確な宿泊料金は下記リンク先ページでチェックインとチェックアウトの日付を入れるだけで調べられる。値段を比較するために予め見ておいた方が良いだろう。
>>> ホテル セレクション パタヤ(格安ホテル予約サイト 最新料金)
>>> ホテル セレクション パタヤ(Expedia 最新料金)
ジョイナーフィーは無料なので宿泊者が2人でも1人の料金で泊まれる。
女の子を連れ込む時はフロントでIDのチェックがなされる。女の子が帰る時は、全部OKか(盗まれているものはないか?)等レセプションから確認の電話がかかってくるので、繁華街からフリーの娼婦を連れ込みたい旅行客にも安心かと思う。
シーズン外でもすぐに満室になってしまうので、先に予約だけでもしておいた方が良いだろう。料金は後払いにもできる。
アマリ パタヤ(Amari Pattaya)
アマリ パタヤ(Amari Pattaya)はビーチロード北側で営業する高層ホテル。上のGoogle Mapsではピンク色ホテルアイコンの位置にある。
このエリアは高層ホテルが多く、アマリ パタヤはその中のタワーホテルの1つである。一応5つ星の高級ホテルに分類されるが、値段はそこまで高くない。
セカンドロードから見た高層ホテル。右奥にあるのがアマリ パタヤになる。アマリ パタヤはビーチロード北エリアにある高層ホテルの中では価格も安い方である。
ウォーキングストリートまではソンテウを使えば便利である。ウォーキングストリートからアマリ パタヤまでもセカンドロードを通ってソンテウでアクセスできる。ホテルはソイ1よりも上のエリアにある。
ソンテウの使い方については下記記事も参考に。

アマリ パタヤ敷地内で営業するオシャレなプール。アマリ ガーデン パタヤが隣接しており、リゾート気分を味わいたいカップルにも良いだろう。
デラックス ルーム オーシャンビューの客室。一番小さいタイプの部屋だが、2人はもちろん、家族で宿泊するにも十分な広さだった。
目の前のタワーマンションが視界の大部分を占めているがオーシャンビューの部屋も用意されている。
トレーニングルームの器具も充実していた。ホテル内の設備も充実しているため、滞在中は快適に過ごせるだろう。
このホテルの魅力は高層階の部屋で窓からの景色が良いこと、ホテル内設備が充実していることにくわえてリゾート気分を十分に味わえる部分だ。また、周辺の高級ホテルと比べても値段が安い。
時期や条件によっては1泊1万円程度でも宿泊できる。ホテルの正確な宿泊料金は下記リンク先ページでチェックインとチェックアウトの日付を入れるだけで調べられる。値段を比較するために予め見ておいた方が良いだろう。
ジョイナーフィーは無料なので宿泊者が2人でも1人の料金で泊まれる。複数人なら1人あたり5000円程度でも宿泊できる。予約者以外の人と部屋で過ごす場合はID(パスポート)のチェックが必要になる。
眺めの良い部屋からはリゾート気分も十分に味わえる。お気に入りの子や彼女と泊まりたい場合、お気に入りの子を作りたい人にくわえ、家族での滞在にも最適なホテルである。